歯の健康維持には早期発見・早期治療
虫歯は普段のケアで予防できますが、できてしまった虫歯は早期治療が大切です。ちょっとした痛みや、腫れなど、気になる部分を発見したら早めに来院されることをおすすめします。虫歯の治療や抜歯、義歯など一般治療は保険で行っています。表記している料金表は3割負担の方の窓口負担額です。再診料やレントゲン料など別途かかりますので、あくまで参考程度にご覧ください。
こんな方に、歯の治療・義歯をおすすめしますrecommend
- ・最近歯が痛い
 - ・義歯が合わない
 - ・親知らずが最近痛む
 - ・つめもの、かぶせものがとれた
 
歯の治療・義歯について、ドクターよりアドバイスadvice
根管治療・抜歯・義歯について
根管治療とは、歯の神経をとる「抜随」や細菌感染した根の中をきれいにする「感染根管治療」。歯を残すための重要な治療です。
虫歯や歯周病が重度の場合は抜歯になります。
①智歯(親知らず)の抜歯希望の方は大変多く、口腔外科の経験を生かし、痛くない抜歯を心がけています。
②義歯は取り外し式の、失った部分を補う補綴装置です。基本的にはすべて保険適応の内容です。

院長 後藤 英夫
歯の治療・義歯 料金表price list
歯の治療 料金表
| メニュー | 内容 | 金額 | 
|---|---|---|
| 軽度の虫歯 | コンポジット(CR充填)虫歯料金、レジン合計 | 700円〜1,000円 | 
| 根管治療 (歯の根・神経の治療)  | 
    根管治療(1根管) | 1,400〜1,600円 | 
| 根管治療(2根管) | 2,100〜2,400円 | |
| 根管治療(3根管) | 2,600〜3,100円 | |
| 抜歯 | 前歯の抜歯(簡単) | 500円 | 
| 臼歯の抜歯(簡単) | 870円 | |
| 難抜歯(歯に埋まっていたり癒着している等) | 1,530円 | |
| 水平埋伏抜歯(主に親しらずの抜歯等) | 3,300円 | |
| 投薬量(痛み止め、抗生物質) | 400〜700円 | 
義歯 料金表
| メニュー | 内容 | 金額 | 
|---|---|---|
| 部分床義歯 (8歯欠損の場合)  | 
    型取りなどの処置を含めて | 7,000円前後 | 
| 部分床義歯 (12歯欠損の場合)  | 
    型取りなどの処置を含めて | 8,000円前後 | 
| 総義歯 (上下無菌顎の場合)  | 
    型取りなどの処置を含めて | 20,000円前後 | 
保険診療で3割負担の方の窓口での負担額の目安です。


当院における保険診療・自費診療の考え方について説明しています。ぜひ、ご覧ください。








